喧嘩の後はどうすればいい?
湘南・藤沢の結婚相談所 Amber(アンバー)T&I 代表の高橋いづみです。
貴方のパートナーは、どんなときに機嫌がよくなりますか?
仲直りのきっかけを作る必殺技は、パートナーのご機嫌がよくなるポイントを刺激することです。
パートナーのご機嫌がよくなるポイントを思い出してください。パートナーの性格を熟知しているあなたなら、きっといくつか見つかるはずですよね。
◆好物を食べると、にこにこする。
◆趣味の話をすると、楽しそうな様子に変わる。
◆お気に入りの音楽を聴くと、穏やかな表情になる。
人は誰でも自分の好みに接すると、ポジティブなエネルギーが湧き出すものです。気持ちが高揚し、元気になってきます。
パートナーのご機嫌がよくなるポイントを刺激することで、仲直りのきっかけに結びつけるのがコツなんです。
たとえば、パートナーの好物がチキンだとします。料理にさりげなくチキンを含めると、自分の好きな食べ物ですから機嫌がよくなります。
パートナーの趣味がサーフィンだとします。サーフィンの話題を振れば、自分の好きな話題なので、積極的に答えてくれるでしょう。
自然に会話が増えることで、コミュニケーションが活発になり、喧嘩の後の堅苦しい雰囲気が和らかくなります。
また、パートナーのお気に入りの音楽をかけてみるのもいいアイデアですね。
部屋の中に、さりげなくお気に入りの音楽が流れ出すと、和みが生まれます。お気に入りの音楽が、パートナーの緊張をほぐし、自然に機嫌もよくなるでしょう。
このように、自分のほうから、お相手の機嫌がよくなるよう働きかけることが大切です。
意識して、機嫌がよくなってもらうようにもっていけば、仲直りの近道になりますよ!