パートナーを選ぶ際に考えるべきこと。
湘南・藤沢の結婚相談所 Amber(アンバー)T&I 代表の高橋いづみです。
結婚前に、確かめておきたいことは沢山あります。
結婚はゴールではなくスタートです。恋愛ではなく、共に暮らしていくことです。
実際、離婚件数も増えており、一時の気分に浮かれすぎず、この人と50年間一緒に居られるだろうかと冷静に考えてみる必用があります。
まず一番最初に確かめておきたいことは、やはり性格ですね。
自分と性格が合っていれば、結婚してからもうまくいきます。きちんと相手の性格を確認して、人柄を把握しておきます。性格とはいえ、さまざまです。
几帳面、大雑把、優しい、乱暴、温かい、冷たい、夢中になりやすい、諦めやすい、せっかち、おおらか、誠実、不誠実、積極的、消極的、ポジティブ、ネガティブ...
普段は、隠れている性格もあります。
つき合いの期間を長く設けて、できるだけ相手の性格をよく把握しておきましょう。
一概に「この性格でなければいけない」とは言えません。
夢中になりやすい性格は、仕事の面でよい影響を及ぼす一方で、ストレスをためやすいでしょう。
諦めやすい性格も、ストレスをためにくい一方で、仕事で成果を上げにくくなるでしょう。
せっかちな性格を好む人もいれば、おおらかな性格を好む人もいます。
相手の性格をありのまま受け止め、尊重することが大切です。
大切なことは「自分と合っているかどうか」だと思います。相性ですね。
相手の性格にストレスを感じないなら、自分と合っている証拠です。どんな性格でも、自分と合っているなら、上手くいきます。
特に重要なポイントは「ポジティブ」かどうかと「優しさ」です。ポジティブであり、優しさがあれば、結婚生活すべてに、よい影響を与えます。
考え方が前向きで、気立てがよければ、家族運営における様々な困難も乗り越えていけるでしょう。
性格は、変わりにくいものです。変わりにくいからこそ、あらかじめ人柄をよく確かめておくことが大切だと思います。